予定日内に全て終わるのか、そもそも全て荷物が積めるのか、不安な引っ越し作業でしたが、
とんでもないハプニングがありつつもなんとか無事(?)終了しました。
よかった……。
そのハプニングというのが、引っ越し屋さんが「午後」と言ったきり連絡がなく、やっと時間がわかっても「18時から20時に伺います」という返事でした。
朝から12時から15時くらいに来るのかな、と思って冷蔵庫の電源を前の晩に抜いて準備していたのにも関わらず。
おかげで酵母ちゃんは常温放置というとんでもない状態になってしまい……
しばらく保冷剤と仲良くジッとしていましたが、当然冷蔵庫よりは温度が高い室内ですから、
22時引っ越し先に着いたときにはこれ以上ないくらい醗酵しておりました。
焦った!
あわてて冷やし、様子をみましたが、でろでろでもなんとか元気でございました。一安心。
もう大丈夫だからね~。^^;
ここ数日曇りがちというのもありますが、こちらは郊外なので都心よりも2℃くらい気温が低いです。
今日も27℃という涼しさ。
弱冷房と変わらないですね。湿度は高いのですが。
これでは外に置いても難しいので、お風呂で醗酵させます。
社長は自宅で焼いていたときはお風呂場で醗酵させたそうですが、
おいだきしてフタを開けただけではそんなに室温が上がらないので(31~35℃くらいでした)、
文字通り「お風呂」に入れることにしました。このほうが効率がよいように思います。
お風呂、ワタシも大好きです(゜-゜*)
10歳くらいのときは、
よく泊まりにきた友達と
えんえんと
くだらないおしゃべりをしながら、
お湯がぬるくなるまで入っていました。(笑)
(↑関係ない)
ちょっとゆるめにしたこともあり、
湿度も高く、
順調に2時間半で若干行き過ぎくらいに醗酵しました。
元気なようで、何よりです。
はやくパンを焼きたいのですが(汗)
しばらくは家の中の片付け作業に追われています。
はやく終わらせよう。
よっしゃー!いくぞー!!
CLAMPキャラクターデザインのアニメで思い出しましたが、
前回はサンライズのこれだったんですよね!
シーズン2も全部見て、親子でかなりハマってましたね~
なんといっても、主役が悪役!
ワタシたちって、けっこうダークな部分に
魅かれるんですよね。
ヴァンパイアとかゾンビとか好きだし
(ゾンビ好きなのは母ですが)
ガンダムに近いところもあるのですが、
とにかく(当たり前だけど)画がキレイ!
動きが神業!
ひたすら闇を描き、転落していくのですが、
ラストシーンは感動して泣いていた気が……。
いろいろと思い入れがある作品です。
CLAMPの画は本当に素敵ですね。
今の画描きの中では個人的に世界一です。
世界観も好きです。
イラストって、線がキレイなだけじゃなくて、
顔の印象とか、表情とか、リアルさとか、
キャラクターの味とか、衣装とか、
全部総合して決まるんですよね。
全てがワタシの好みにベストマッチしている、CLAMPは本当スゴイです。
よモ木です!
今日は大好きな漫画家・CLAMPの最新情報がわかって、テンション上がってます
速報とは言っても民間放送はあまり見ないので情報が遅れましたが、
待ってました!「BLOOD・C」
公式サイト
さすが、超美麗イラスト!!
しかもプロダクションI,Gが製作とあれば、今季最高峰のアニメ誕生ですな!
アニマックスでは8月3日から放送開始。楽しみです~
こちらが大元の原作。
2000年です。
シブいです。
ヴァンパイアものをハズせない親子としては、
要チェックなのですね~
話も面白いですが、何よりヴィジュアルと世界観です。
こちらが2005年にアニメ化された新ヴァージョン。
プロダクションI,Gと言えばこれ、みたいな感じなのでしょうか、
よくわかりませんが……とにかく力入れてますね。
この時も観ていました。
映像やっぱハンパないです。実写もやってましたが観る気しませんね。
このときは、右側のハジという護衛がいるのですが、
彼がチェロを弾くところが気に入ってました。
弦楽器はいいですね~
ワタシが今チェックしているアニメは、下記の4作品です。
「名探偵コナン」(読売)
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ARCHEMIST」(ANIMAX)
「TIGER&BUNNY」(ANIMAX)←サンライズ
「ブレイド」(ANIMAX)←マッドハウス
ケロロ軍曹は終わっちゃったんですよね~。早く新シーズンやらないものでしょうか。
マッドハウスの、アメコミシリーズはとても面白いです。
大概母と二人でギャアギャア言いながら観ています。テレビは居間に1台しかないので(笑・そういう問題だけではありませんが)
クオリティの高いアニメを観ていると、ヴィジュアル好きなワタシとしてはいろいろ刺激されてハッピーなのです
台風ヒドイですね!みなさまファイトです!
國清拡史先生著「ウイルスは恐くない」のコラムにもちょこっと書いてありますが、
夢の内容と現在の排毒が一致しているのです。
ワタシたちがみる夢は過去の記憶がほとんどです。
例えば、3年前のできごとがちらっとでも出てきたら、3年前の毒が出ているということです。
そして、先生によるとモノクロは陰性、カラーは陽性ということです。
でも朝起きたとき、2分もすると夢って忘れてしまいますよね。
夜中起きたときは覚えていても、朝起きたら忘れていたり……。
なので、枕元にメモ帳を置いて、キーワードだけでもすぐにメモするようにします。
ワタシなんかはよくわからない、感情や記憶のあまりないシュールな夢が多いので
「なんなんだ?」と首をかしげる朝ばかりなのですが、
恐い夢とか、気持ち悪い夢、嫌いな物なんかが出てきたら排毒なのかもしれません。
楽しい夢でも、過去のことなら何か関係があるかもしれません。
石井先生も、潜在意識のトレーニングに夢を活用するというお話がありましたね。
夢って、とても重要なんだなと改めて感じました。
ワタシ昨日は蒸し暑くて、よく眠れなかったのですが(汗
しかし、本当に健康な人は、夢をみません。
みるときは、未来、つまり「正夢」を視るらしいのです。
うーん。
正夢体質になる為に、一緒に頑張りましょう(笑)
今日は酵母つなぎをしました。
だいぶ慣れてきたような感じがします。
「こんなところイヤ!
慣れたお部屋に戻して!!」
とか、言われたらどうしようか、
と思ったのですが、予想より受容力のある
寛大な酵母ちゃんで、良かったです。
前回はお風呂場でやったのですが、
今日は実験的に外に出してみます。
酵母ちゃん、まだまだ
イイ香りです♪
酵母ちゃんを安置。
先ほどの保存用びんはフタを開け、
ラップをして輪ゴムで固定してから、ふきんをかけ、
直射日光を避けるため紙袋に入れてみました。
外気温35℃。
夏はエコですね。冷房以外は……ですが。
これで、しばらく様子を見てみます!