2011/07/19 09:03:37
台風ヒドイですね!みなさまファイトです!
國清拡史先生著「ウイルスは恐くない」のコラムにもちょこっと書いてありますが、
夢の内容と現在の排毒が一致しているのです。
ワタシたちがみる夢は過去の記憶がほとんどです。
例えば、3年前のできごとがちらっとでも出てきたら、3年前の毒が出ているということです。
そして、先生によるとモノクロは陰性、カラーは陽性ということです。
でも朝起きたとき、2分もすると夢って忘れてしまいますよね。
夜中起きたときは覚えていても、朝起きたら忘れていたり……。
なので、枕元にメモ帳を置いて、キーワードだけでもすぐにメモするようにします。
ワタシなんかはよくわからない、感情や記憶のあまりないシュールな夢が多いので
「なんなんだ?」と首をかしげる朝ばかりなのですが、
恐い夢とか、気持ち悪い夢、嫌いな物なんかが出てきたら排毒なのかもしれません。
楽しい夢でも、過去のことなら何か関係があるかもしれません。
石井先生も、潜在意識のトレーニングに夢を活用するというお話がありましたね。
夢って、とても重要なんだなと改めて感じました。
ワタシ昨日は蒸し暑くて、よく眠れなかったのですが(汗
しかし、本当に健康な人は、夢をみません。
みるときは、未来、つまり「正夢」を視るらしいのです。
うーん。
正夢体質になる為に、一緒に頑張りましょう(笑)
PR