2012/06/28 12:27:27
前回までの過程はこちら。
それから3週間ほどたちました。

6がつ11にち
にょきっと、伸びてきました。
はじいても曲がらないほど、強い茎です。
冷蔵庫に入れてたやつだから半分諦めてたのになー。すごい。

6がつ18にち
芽らしきものが。
だいぶ伸びました。
生命力に驚いています。

6がつ24にち
葉が開きました。やった!
茎もだいぶ伸びて、15cmくらいあります。
楽しみで、ついたくさん水をあげてしまいます。
いよいよ麺の本が発売です。やっとです。
写真は「アコルトのパン」で素晴らしいお仕事をしてくださった沼尻さんに、すっごくキレイに撮っていただきました。
全ページ大好きです。
みんな大好きな麺のレシピが49も!!!
私の好きなものばっかりで、開いてもどれを作ろうか迷ってしまいます(笑)
7月3日発売予定です

土曜日は「アメイジング・スパイダーマン」、「ラム・ダイアリー」、「少年は残酷な弓を射る」も公開ですね。楽しみ!
全部行けるといいな!

Yさま、ジャストなコメントありがとうございました!!!
これからも精進いたします
それから3週間ほどたちました。
6がつ11にち
にょきっと、伸びてきました。
はじいても曲がらないほど、強い茎です。
冷蔵庫に入れてたやつだから半分諦めてたのになー。すごい。
6がつ18にち
芽らしきものが。
だいぶ伸びました。
生命力に驚いています。
6がつ24にち
葉が開きました。やった!
茎もだいぶ伸びて、15cmくらいあります。
楽しみで、ついたくさん水をあげてしまいます。
いよいよ麺の本が発売です。やっとです。
写真は「アコルトのパン」で素晴らしいお仕事をしてくださった沼尻さんに、すっごくキレイに撮っていただきました。
全ページ大好きです。
みんな大好きな麺のレシピが49も!!!
私の好きなものばっかりで、開いてもどれを作ろうか迷ってしまいます(笑)
7月3日発売予定です


土曜日は「アメイジング・スパイダーマン」、「ラム・ダイアリー」、「少年は残酷な弓を射る」も公開ですね。楽しみ!
全部行けるといいな!


これからも精進いたします

いつもありがとうございます!

harukaさま、コメントありがとうございます。
お久しぶりですね!お元気ですか?
麺レシピ、やっとです。お待たせしました。美味しくて使えるレシピばかりですので、活用してくださいね♪


お久しぶりですね!お元気ですか?
麺レシピ、やっとです。お待たせしました。美味しくて使えるレシピばかりですので、活用してくださいね♪
2012/06/19 21:16:52
冬よりも、夏のほうが気を使います。
温かいから発酵しやすいのはそうなんですが、代わりに
雑菌が繁殖しやすいのです。
あまり神経質になったりはしないですが、
いつもよりも、日数を早めにつないだりしています。
マイペースで元気な酵母ちゃんのおかげで、
ぱんも美味しく焼けました。
オンボロのオーブンを使っているので
イマイチ焼き加減が不満です。
新しいオーブンで、石窯っぽいのを見かけ、
憧れています。いいなあ。
とは言え、2日目でも焼かずにそのままサンドウィッチに
使えるほど。
今回は、こうなりました。
ほんとに、なにか挟むだけでしあわせになりますね。
レタスとキュウリだけでも、ごちそうです。


情報交換はわかりませんが(笑)、ベランダの青いのを食べてくれると嬉しいですね。
2012/06/12 12:03:27
こんなんでできるのかなぁ~
大丈夫かなぁ~
と、ぶつぶつ言いながら成形。
中身の水分は、餃子のように丁寧に、できるだけ少なくして、
油なしの蒸しパン生地で包みました。
発酵後。
かわいくひだを寄せたはずなのに、意味が無かったようです(笑)
フィスラーの蒸し器で、油を塗って、イチかバチか!という感じでトライしてみました。
そして、こうなりました。
ちゃんとできてよかった……!!!
今度は春雨とか入れて、作りたいですね。あんまんもね。


私もピザに数回チャレンジしてみましたが、ふかふか生地には程遠いです……
研究&精進あるのみですね!頑張りましょう♪
2012/06/07 09:34:48
こんにちは!
梅雨になるんだかならないんだか、微妙なこの頃ですね。
雨でも風でも元気なよモ木です。
周りはすっかり緑です。こけたちもルンルン。
桜並木もすっかり緑が生い茂り、だいぶ食べられています……。
車の音は遠く、窓から窓へ風が通り、鳥たちがさえずり……
この素晴らしい環境のデメリットといえば、軍のものらしき飛行機がたまーに通り過ぎてテレビの音やCDの音が一瞬聞こえなくなることと、新宿まで一時間かかることでしょうか。
大したことではありませんが。
ネットセミナー、いよいよですね。
私も気合を入れて、頑張ります!


ご質問ありがとうございます。
私はサワー種以外でパンを作ったことがないので、よくわかりません。
お力になれず、申し訳ありません。
膨らまないのはたぶん、発酵過多か、発酵が足りないか、どちらかです。あとモルトも、シロップでもいいので、入れたほうがうまくいくと思います。(シロップの場合は、レシピよりものすごくちょっとの量で大丈夫です)
師から、「サワー種は他のやり方と手順が違う」ということを聞いたことがありますが、サワー種にしても、酒種にしても、それぞれに色々なやり方があると思います。
天然酵母は面白いもので、自分の心の内面を映し出すような、子供のような部分があると思います。過去に、そういうことが度々ありました。
色々、試してみるのが、良いと思います。頑張ってくださいね!