忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



かぼちゃぱん1
リベンジ!
前回とは違って、鍋焼きにしました。

かぼちゃを入れると、どうしても柔らかくなります。
鍋焼きだとよく膨らむので、ねっちょり感が少なくて済みます。


かぼちゃぱん2
一回ひっくり返してしまうので、どうしても上が潰れてしまいますね。
仕方ないことです。
しかしその他は素晴らしい出来栄え!

しかしまだ、不満ですね。
もうちょっとかぼちゃが入ってる方がいいなあ。

かぼちゃぱん3
ね、なんとなく薄いですよね。
でも、食べるとほんのり甘くてイイカンジです。

マッシュしてるんですが、
かぼちゃを全部潰さないで、小さいのがつぶつぶ入っててもいいなあ。
さつまいももやりたいです。

拍手[5回]

PR


※カマキリさん注意



拍手[2回]



▼続きを読む!

ぱん1
こんにちは!
皆さんは夏バテ大丈夫ですか?

すっかり暑くなったので、待ってましたとばかりに
外で!発酵させてみました。
生地を入れたらラップをして、布をかけて日陰に置き、直射日光を避けます。

ぱん2試しに温度計を置いてみたら、なんと44度!
追い焚きしたお風呂に浸けておくより温かいとは……(苦笑)
陽光ってすごいですね。
そんなわけで、順調に発酵しました。
心配だったので、タイマーをやや少なめにセットしておいたら、2時間半で発酵がきました。
(いつもは3時間です……)

ぱん3焼き上がりはこんな感じ。

これでも、まだ、発酵過多のような気がします。
まあ、生地も全粒粉少なめで水多めなので、柔らかいのですが。

オーブンが250度までしか上がらない、というのが一番の問題のような気がします……。

ぱん4
夏はやっぱり♪

トマトときゅうりってなんでこんなに美味しいのでしょうかね!
毎日食べています。






Yさま♪コメント&金メダル(笑)ありがとうございます!!!
無塩のパン、もうちょっと研究してみますね。

拍手[3回]



※クモ、カエル注意



20000アクセスありがとうございます


nyaさま、コメントありがとうございます!
無塩で酵母をつながれているんですか!すごいですね!
頑張ってください♪

拍手[4回]



▼続きを読む!

むえんぱん
まさか、こんな日が来るとは。

前の工程を省いてしまい、完成写真だけで残念ですが、

このように!
おうちで無塩パンは焼けます!

むえんぱん2正確には、超減塩(酵母の塩のみ)です。

ふわふわで、しっかり火も通りました。

普通の鍋焼きパンと変わりません。

次なる課題は、バゲット。
やっぱり石窯オーブンを買おうかな、と毎日眺めています……。


拍手[4回]



にゅー・こうぼん?なんか、ちょっと違うな?

と思ったそこのあなた!鋭いですね。

実は!全粒粉が新しくなったのです。
余っていたものを使い切り、初めて使うものを購入しました。
細かいタイプを買ってみたのですが、ずいぶんなめらかになってしまい……なんだか不思議な感じです(笑)
使い切ったら、粗いタイプにしてみようかな。
パンを焼いたら、どうなるか、楽しみです。


さぼてん
ところで、西野先生のメルマガ・編集後記にもちらりと触れていたのですが、

サボテン。
くりチュンさんにもらった子、元気にしています。

いや、冬の間はシナッていたのですが……写真を撮るのも躊躇するくらいに。

しかし思い切って一度、水をたっぷりあげてみたところ、一晩でこんな風になりました。
周りに分身(?)も出てきて、針の張りも違う感じがします……何だったの。
ピンとして、青々としてる。今にも枯れそうだったのに……。
まったく、サボテンのことは、よく分かりません。



「ダークナイト・ライジング」、いよいよ次の土曜日です。
一部の映画館では、金曜日に先行上映があるとのこと……
渋谷東急さんに威厳たっぷりに大きなポスターが掲げられていますね。
終わるなんて!観たくない!でも観たい!!!
ソワソワもMAXのよモ木です。

拍手[2回]



あぼかど1あれから伸び続けているアボカドですが、

7枚の葉っぱがすくすくと!

結構柔らかい、ふさふさした葉っぱです。

誰かに食べられないといいな。




  ↓

あぼかど2
そして10日後。

ずいぶん葉が大きくなりました。

アボカドってそういえば、オーガニックのものが普通に売ってますよね。

減農薬、とか、見ない気がします。

あの皮じゃ、虫もつかないのでしょうか。
あんなふうになりたいですね。太陽にも負けず!

アボカドの鎧を装備して、様々な野菜や果物を駆使し、人生のダンジョンで手に入れた“無塩の書”で、古塩に挑むんですね。
よモ木はナレーションしかできませんが、応援しています!

拍手[3回]



れーずんぱん
レーズンパンを焼いた、のですが。
見事に発酵過多にしてしまいました。
やっぱり、夏は短めになるんですね。同じお風呂でも。

日差しが強くなってきたので、今度は常温発酵にもチャレンジしてみようと思います。

めげない!!!



Yさま、コメントありがとうございます!
私もいま、ナスにはまっています。ナス!ナス!
暑くなってきましたが、身につけた無塩食でYさまは、今年の夏は無敵だと思います。
無塩光線で古塩星人をノーックアウト!☆☆☆

拍手[3回]




※カマキリさんが苦手な方は注意



拍手[4回]



▼続きを読む!

ぴくにっく
とは言え、いかんせん日光が強すぎて暑かったです。


Yさま、コメントありがとうございます!
酵母と聖母をひっかけた素晴らしいユーモアセンスに、ツボにきています。
めんパーティーに私も混ざりたいですね!


Mさま、コメントありがとうございます!
お久しぶりですね、お元気そうで何よりです。
パン作り、意外と簡単なので、どんどんやってみてくださいね。
慣れてきたらサワー種も作ってみてください。楽しいですよ。


Fさま、コメントありがとうございます!
いえいえ、外見もですが、食べてみると完璧とはとても言えません(笑)
自己満足で作っているだけなので、よしとしてしまっていますが。
パイ系は発酵させないため、パンよりも簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね。
食べ過ぎると体に負担になってしまいますので、注意してください。

拍手[2回]



HN:
西野夏水
性別:
非公開
趣味:
ちいさなしあわせをみつけること
自己紹介:
西野椰季子の一人娘。胎児の時からマクロビオティックを実践している(途中、約5年脱線経験有)。