忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



音階。



拍手[1回]

PR


グレープフルーツ2個とバナナ1本だけ!
何がスーパーかって!?
それは!

 生 だ か ら で す ! !

皮剥きがちょっと面倒だけど、苦労したことなんか忘れちゃうくらい美味しい。
頭が冴えて仕事もスイスイ♪




拍手[2回]



ベルリン・フィル12人のソリストたちが各々ストラディヴァリウスを演奏するという豪華なコンサートに行ってきました。
なかでもヴィオラはこの地球上に10挺しかないのに、そのうち2挺が来ていました。
フンメルのヴィオラのための幻想曲、初めて聴きましたが大変美しかったです。
ディヴェルティメントから始まって、ドッペルコンチェルト、バーバー、バルトーク、チャイコフスキーの弦楽セレナーデと有名どころが続き、アンコール三曲やってディヴェルティメントで〆られましたが、聞き飽きるほど聞いた曲も、これ以上ないほど綺麗な音だとまた違う意味があるのですね。
いやーーー本当に美しいとしか、言いようがない音色。
"家族"の響きは、とても素晴らしかったです。




拍手[1回]



それほど虫もいない、
暑くも寒くもない、
明るすぎず暗すぎず、
湿度も適度にあって。
そよ風が吹いていたなら言うことなし。




拍手[1回]



みなとみらいホールで初のオルガンコンサート。好きな曲ばかりで楽しかった♪
帰りにちらっと赤レンガ倉庫に寄ったのですが、8年前に来た時よりは楽しくなかったなー
すごい人でした。
状況と感情って面白いですね。
自分もどこかしら成長したんだなと思った日でした。




拍手[1回]



セピアとかモノクロの写真が好きなんだけれど、セピアとかモノクロで撮ってみてからカラーの写真を見るとやっぱりカラーがいいねってなる。
セピアやモノクロにはセピアやモノクロの良さがあるけど、カラーには敵わないってことか。
写真そのものが肉眼には敵わないわけだから、いくらでも遊んだらいいと思うわけだけど、そもそも肉眼だって人によって見え方違うんだよな。(色盲はまた別の話として。)
じゃあ同じ写真で「ちょっと緑が薄いな」っていうのと「ちょっと緑が濃いな」っていうのがあるわけだ。
そうなるともう、どの色が真実だか分からない。
つまり、自分が一番好きな色が真実なんだな。



拍手[2回]



辛くない今のうちに生でシャキシャキ!切ってたらふしぎ光景に遭遇したのでまたしてもまな板画像ですみません!うまい!



拍手[1回]



ふしぎな光景。



拍手[2回]



近くにレゴ専門店ができて、買い物途中に覗くと彼に会うことができます。身長同じくらい。
無限の彼方へ、さあ行こう!
ピクサーの作品はどれも心の底から楽しんで観れ、嫌いなキャラとかイマイチなキャラがいない。それって、物凄いことだとおもう。

20130506143411632.jpg

拍手[1回]



窓をあけたらちょうどいい温度の風がちょうどいいつよさで入ってきて、和んだ。





さくらさま♪
快調のお知らせ、何よりです!
セミナー後も快適に過ごせるのは正しい知識が身についたおかげですねっ。
これからも「継続」を、がんばってください!

拍手[0回]



HN:
西野夏水
性別:
非公開
趣味:
ちいさなしあわせをみつけること
自己紹介:
西野椰季子の一人娘。胎児の時からマクロビオティックを実践している(途中、約5年脱線経験有)。