忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



だいぶ解けたけど、今日もまだ残っています。ショベルカーで除雪していました。びっくりした。



拍手[0回]

PR


ずっと謎だったんです。雪玉を作って転がしたら、本当に大きくなっていくんだろうか?
今日、やっと実験できました。

結論:できる。

ただし、最初から大きめに作って、できるだけ丸くしておくこと。


こんなに大きい雪だるまを作ったのは初めてです。
ハガレン知ってる人は分かってくれるといいなぁ。

これを作ってる時、後ろで3歳くらいの小さな女の子を連れたおばあちゃんが「ホラ!お姉ちゃんすごいねえ!」「大きいの作ってるねえ!」「角もあるよ、すごいねえ!」と言っていて、恥ずかしかったです……。
でもね。十年に一度の豪雪でこんなに積もっているんです。これは、思う存分楽しんでおかなければ損でしょう!
雪掻き、雪だるま作り、膝まで埋まる雪の上を走る、雪の上に倒れて人形を作るというレアなイベントをクリアして、私は大変満足です。若干、筋肉痛ですがそんなの気にならないくらい満足です。
母にも「小学生か?」と言われました。いいんです。



拍手[3回]



降り積もる雪にテンション高めの夏水です。

人生初☆雪掻き!やってもやっても後ろに雪が積もっていく!意味ない!
せっかく買ったスコップの出番があって良かったです。
小一時間遊んでました。(仕事があるのに……)
明日もやります。

ちなみに驚いたのは、防水ムートンブーツで普通のもこもこ靴下(よく売ってるフリース)だったんですが、全然寒くなかったこと。
上はTシャツ+厚手のネルシャツ+裏地つき綿コート(防水で行けば良かった……染みました)、下は厚手のジーンズのみ。
雪掻きって全身を使うから、すごいですね!暑くなりました。
それとも粉雪だと寒くないのかしら?

粉雪だと雪だるまが作れないことも、新しい発見でした。



拍手[1回]



陽が当たらないところ。
さわるとフワフワサクサクしていて、ぎゅっと握ると固くなります。
見慣れてないから、嬉しい。



拍手[0回]



ぃヤッターーー!!!雪だーーー!!!積もってるぞ!!
寒いですが冬らしくていいですね!明日も残ってるかなあ。踏んで歩くのが好きなんです。
ああ、今年も降ってくれて良かった。



拍手[1回]



今日はコンシェルジュのご依頼でサロンにいます。二人目です。
ネットセミナーを受講した方限定のサービスですが、マンツーマンで実習&面談をするので、大変効果があるようです。
自分のどこにお金をかけるか?
気持ちいい贅沢をしていけば、お金がかからなくて済むようになっていくことに気付きます。



拍手[3回]



ちょっと、やばいものを買ってしまった……。
「やばい」という言葉は下品だし短絡的すぎて好ましくないのだけれど、「これはちょっと、やばいと言うしかないよね」という時がある。
今だ。
これはやばい。



拍手[1回]



いつも、スープがある生活。
最初はちょっと大変ですが、慣れてくるとスープが無い方が不安になってくる。
いつでも中和できるようにしておかないとダメってことですね。




拍手[2回]



クッキングセミナーも中級になると、料理が一品増えてるのにものすごいスピードで調理実習が終わります。片付けも、方法としまう場所が分かっているから、あっという間。そして、お茶を飲みながらゆっくり講義タイム。
レベルアップするためのヒントを学んで、皆さまが実践されているのがよく分かります。



拍手[3回]



今からポタージュとスープを配達に行ってきます。
腎臓に効くぞー。



拍手[2回]



HN:
西野夏水
性別:
非公開
趣味:
ちいさなしあわせをみつけること
自己紹介:
西野椰季子の一人娘。胎児の時からマクロビオティックを実践している(途中、約5年脱線経験有)。